経済学部・大学院経済学研究科

TOP国際交流国際交流&グローバル人材育成 ≫ 「自分への挑戦と成長 ~Ship for World Youth Leaders~」

「自分への挑戦と成長 ~Ship for World Youth Leaders~」

小森 茉耶 (企業経営学科)
  内閣府主催平成29年度世界青年の船「Ship for World Youth Leaders」

Ship for World Youth Leadersとは

イメージ
インド洋上での集合写真
 私は、内閣府主催平成29年度世界青年の船「Ship for World Youth Leaders」に日本代表青年として参加しました。 この事業は各国青年との交流を通じ、相互理解と友好促進とともに、国際的視野を広め、国際協調の精神を養い、 次世代のグローバルリーダーを担う青年の育成を目的としています。
 10か国から外国人青年約120人と日本人青年約120人が、都内で9日間の陸上研修、インドとスリラ ンカでの寄港地活動を含む 34日間の船上研修を行 いました。

主なプログラム内容

イメージ
ビジネスコンテストでの
プレゼンテーション(正面右)
 ナショナルプレゼンテーション、各種セミナー、コースディスカッション、クラブ活動、委員会活動、寄港地活動、各国主催の文化交流パーティ、自主活動など。
 印象に残る活動としてコースディスカッションと委員会活動を挙げます。
 コースディスカッションでは、国際協力、防災、エンパワメント、子供の人権、生活習慣病、持続可能なソーシャルビジネスの6つのコースに分かれて活動を行いました。 私は"持続可能 なソーシャルビジネス"のコースに所属し、グループに分かれ各国の社会問題と解決策について議論しました。 私のグループはコース内のビジネスコンテストで優勝し、全参加青年の前でプレゼンを行いました。 主体的に発言し行動することで自信が付き、観衆の前で話すことへの抵抗もなくなりました。
 また、委員会活動ではクラブ活動委員会のリーダーを務めました。多国籍で構成される委員会の組織運営やエキシビションという イベントの企画運営、そして司会進行を行いました。リーダーとして多国籍チームを引っ張ることの難しさと、 その困難を乗り越えたときの喜びを実感しました。

プログラムを通じて

 集団埋没的な受け身の学習から脱却する、そして人前で話 す力を付けるという目標を達成することが出来ました。自分の 限界に挑戦し成長を実感できる、まさに人生の財産となった 43日間でした。

→国際交流&グローバル人材育成のTop へ戻る