経済学部・大学院経済学研究科

TOP学部紹介経済学部 ≫ グローバル・コース (Global Course)

グローバル・コース (Global Course)

経済・ビジネスの専門知識とコミュニケーション力を併せ持ったグローバル人材

グローバル・コースでは、語学を集中学習し、異文化理解のための基本を学んだ上で、国内・海外研修をめざし、C3 型プロジェクト科目(Co-learning:協学、Co-creation:協創、Co-operation:協業)で課題発見・問題解決の能力を鍛えます。そして「誰も置き去りしない」という国際社会の目標をあげている SDGs など、国際社会の課題に関心を持って解決策を考える人材、異なる文化・価値観を持つ人々とともに、新しい価値をつくりだしていくことができる人材を育成し、将来グローバルに活動する企業、NGO、国際機関等で活躍するグローバル・スペシャリストを養成するプログラムです。

photo

グローバル化が進展している世界の中で、主体的に物事を考え、多様なバックグラウンドをもつ同僚、取引先、顧客等に自分の考えを分かりやすく伝え、文化的・歴史的なバックグラウンドに由来する価値観や特性の差異を乗り越えて、相手の立場に立って互いを理解し、更にはそうした差異からそれぞれの強みを引き出して活用し、相乗効果を生み出して、新しい価値を生み出すことができる人材育成が求められています。 (文部科学省、グローバル人材の定義を引用)

グローバル・コースでは、充実した語学学習とともに、国内学生と留学生が同じクラスで共に学び合うことで異文化理解を深め、インターンシップや海外留学などに取り組んでいきます。

<養成する人材像>

  • 国際社会が抱えている様々な課題と多様性を正確に理解した上、急変している国際情勢に柔軟に対応できるグローバル・スペシャリスト
  • SDGsなど、国際社会の課題に関心を持って解決策を考える人材
  • 社会から求められている幅広い教養と深い専門性、語学力とコミュニケーション能力、異文化に対する理解力と柔軟性などを身につけた人材

*本コースは、2014年から提供してきた「共創グローバル人材プログラム」を質量ともに拡大・充実化したプログラムです。

photo 経済・ビジネスの専門知識とコミュニケーション力を併せ持ったグローバル人材


主要な履修要件科目

【インターンシップ・海外留学を通じて海外における活動・学習を行う科目】
科目区分:実践・体験科目
就業体験Ⅱ(海外インターンシップや海外正規留学 2単位)
就業体験Ⅲ(海外インターンシップや海外正規留学 3単位)
海外研修(iLEAP)(シアトルにおける海外研修プログラム 3単位)
自主企画海外体験・研修A(学生が自主的に開拓した海外の研修プログラム・就業体験プログラム 1単位)
自主企画海外体験・研修B(学生が自主的に開拓した海外の研修プログラム・就業体験プログラム 2単位)
自主企画海外体験・研修C(学生が自主的に開拓した海外の研修プログラム・就業体験プログラム 3単位)
【少人数の演習で実施されコミュニケーション力を養成する科目】
科目区分:専門語学演習
コミュニケーション・スキル
英語演習
【英語ネイティブの教員による語学学習科目】
科目区分:専門語学演習
WritingⅠ
WritingⅡ
PresentationⅠ
PresentationⅡ
Academic Writing
Modern Presentation
【経済の専門を英語で学習する科目】
科目区分:専攻専門科目(英語)
Business and Economic History
Microeconomic Analysis
Applied International Economics
Principles of Business Management
Society and Social Science
【国内学生と留学生が同じクラスで共に学び合う多国籍多文化共創科目】
【国内学生と留学生が同じクラスで共に学び合う多国籍多文化共創科目】 科目区分:実践・体験科目/その他の科目
プロジェクトB
Japanese Studies A
Japanese Studies B

 


卒業生の主な進路

サントリーホールディングス 村田製作所 京セラ 日立製作所 本田技研工業 丸紅 三菱電機 関西電力 宇宙航空研究開発機構 国土交通省 滋賀県庁
University College London, King's College London, University of Sydney  滋賀大学大学院 神戸大学大学院 大阪大学大学院 京都大学大学院
※2022年度以前の旧プログラム修了者の就職・進学先(一部)

選抜について

コース履修者の選抜は、入学時と第1セメスター終了後の2段階に分けて行います(定員40名)

【第1段階】
  ・外国人留学生(非正規生及び編入生は除く)は、すべて本コースに所属する
  ・入学案内通知時に、コース参加希望者を募集し、20名程度をコース候補者として内定

【第2段階】
  第1セメスター終了後に、コース履修者を決定(定員40名になるように選抜)

【5月~6月】説明会開催 → 【6月下旬】応募書類提出 → 英語試験(場合により面接 → 【8月上旬】選考結果通知 → 【10月】プログラム開始


表1 グローバル・コース修了要件(留学生)

修了要件及び単位数
修了要件及び単位数 科目区分、授業科目名及び単位数
備考



コース必修科目
16単位















専門語学演習
日本語アカデミックコミュニケーションⅠ ②





全科目必修
日本語アカデミックコミュニケーションⅡ ②
日本語で学ぶ日本の社会と経済Ⅰ ②
日本語で学ぶ日本の社会と経済Ⅱ ②
日本語実践コミュニケーションⅠ ②



実践・体験科目
プロジェクトB
※Gコース開講科目(第2セメスター) ②
プロジェクトB  
※Gコース開講科目(第3セメスター) ②
プロジェクトB  
※Gコース開講科目(第4セメスター) ②



コース選択必修科目
18単位以上
















実践・体験科目
就業体験Ⅱ ②*1、*2、*3  





2単位以上
就業体験Ⅲ③*1、*2
海外研修(iLEAP) ③*1
インターンシップ事後演習 ①
自主企画海外体験・研修A ①
自主企画海外体験・研修B ②
自主企画海外体験・研修C ③





専門語学演習
コミュニケーション・スキル ②





4単位以上
英語演習 ②
日本語実践コミュニケーションⅡ ②
WritingⅠ ②
WritingⅡ ②
PresentationⅠ ②
PresentationⅡ ②
Academic Writing②
Modern Presentation②

その他科目
Japanese Studies A③
Japanese Studies B ④
全学共通教養科目
(ヒューマニティーズ)
日本事情Ⅰ ②
日本事情Ⅱ ②




専攻専門科目
(英語)
Business and Economic History ②



6単位以上
Microeconomic Analysis ②
Applied International Economics ②
Principles of Business Management ②
Society and Social Science ②




専攻専門科目
国際経済論 ②



6単位以上
国際関係論Ⅰ ②
世界経済論 ②
欧米経済史 ②
アジア経済論 ②
日本経済論 ②
経済開発論 ②
合計単位数
34単位以上

①、②、③、④は1単位、2単位、3単位、4単位を意味する。

*1:「就業体験Ⅱ」、「就業体験Ⅲ」及び「海外研修(iLEAP)」は、「インターンシップ事後演習」を同時に履修しなければならない。ただし、「インターンシップ事後演習」を履修済みの者は除く。

*2:「就業体験Ⅱ」及び「就業体験Ⅲ」は、国際教育推進委員会が認める留学またはインターンシップとし、履修申請にあたっては、国際教育推進委員会へ実施前に申請し許可を得ること。日本国内で日本語を利用する機会がある留学またはインターンシップ、あるいは、海外で母国語以外の言語を利用する機会がある留学またはインターンシップに限る。

*3:「シリコンバレー研修」は、「就業体験Ⅱ」科目として取り扱い、「インターンシップ事後演習」を同時に履修しなければならない。ただし、「インターンシップ事後演習」を履修済みの者は除く。なお、英語を母国語(準母国語)とする者は修了要件に定める科目として取り扱わない。


表2 グローバル・コース修了要件(国内学生)

修了要件及び単位数
修了要件及び単位数 科目区分、授業科目名及び単位数
備考






コース必修科目
18単位














専門語学演習
WritingⅠ ②



全科目必修
WritingⅡ ②
PresentationⅠ ②
PresentationⅡ ②
Academic Writing ②
Modern Presentation ②



実践・体験科目
プロジェクトB
※Gコース開講科目(第2セメスター) ②
プロジェクトB  
※Gコース開講科目(第3セメスター) ②
プロジェクトB  
※Gコース開講科目(第4セメスター) ②



コース選択必修科目
16単位以上















実践・体験科目
就業体験Ⅱ② *1、*2、*3 



2単位以上
就業体験Ⅲ③ *1、*2
海外研修(iLEAP) ③*1
インターンシップ事後演習 ①
自主企画海外体験・研修A ①
自主企画海外体験・研修B ②
自主企画海外体験・研修C ③

専門語学演習
コミュニケーション・スキル ②


2単位以上
英語演習 ②
その他科目 Japanese Studies A③
Japanese Studies B ④




専攻専門科目
(英語)
Business and Economic History ②



6単位以上
Microeconomic Analysis ②
Applied International Economic ②
Principles of Business Management ②
Society and Social Science ②




専攻専門科目
国際経済論 ②



6単位以上
国際関係論Ⅰ ②
世界経済論 ②
欧米経済史 ②
アジア経済論 ②
日本経済論 ②
経済開発論 ②
合計単位数
34単位以上

①、②、③、④は1単位、2単位、3単位、4単位を意味する。

*1:「就業体験Ⅱ」、「就業体験Ⅲ」及び「海外研修(iLEAP)」は、「インターンシップ事後演習」を同時に履修しなければならない。ただし、「インターンシップ事後演習」を履修済みの者は除く。

*2:「就業体験Ⅱ」及び「就業体験Ⅲ」は、国際教育推進委員会が認める留学またはインターンシップとし、履修申請にあたっては、国際教育推進委員会へ実施前に申請し許可を得ること。海外で日本語以外の言語を利用する機会がある留学またはインターンシップに限る。

*3:「シリコンバレー研修」は、「就業体験Ⅱ」科目として取り扱い、「インターンシップ事後演習」を同時に履修しなければならない。ただし、「インターンシップ事後演習」を履修済みの者は除く。

 

グローバル・コースの前身となるコースはこちら→  共創グローバル人材プログラム